tame insect diary(仮)

生物多様性とは何か?植物や虫を観察し、探求する親子の日常を綴る

カネタタキ

9月に入りあちらこちらで「ヒッヒッヒッ」「ティンティンティン」と鳴き始め出したカネタタキ。人によって聴こえ方は様々だと思いますが、僕は上記のような雰囲気で聴こえます。
雄は翅が退化してお腹の半分ほどしかありませんが、この短い翅2枚を上手に動かし音色を奏でています。

カネタタキ雄 f/10 1/200秒 ISO-100

カネタタキは雑食性のようで都市部の環境に順応し、耳を澄ましながら歩いていると都内の至る所で鳴き声を聴くことが出来ます。ツツジの垣根などで静かにしていると、やがて彼らの姿を見ることが出来るでしょう。

カネタタキ雌 f/5.6 1/160秒 ISO-200

彼らは活動期も長く12月まで観察出来、且つ多くの方が鳴き声を認識してなく姿も見たことが無いので、観察会には持って来いの種だと思います。

【カネタタキ Ornebius kanetataki】
2022.09.08 神奈川県川崎市i