tame insect diary(仮)

生物多様性とは何か?植物や虫を観察し、探求する親子の日常を綴る

神奈川県

ゼフィルス 2022.05.30

今年初のゼフィルス撮影をしに伺いました。この場所は地元の方でも知っている人は少ないかなりの穴場です。と言うのも、地主の土地の横に併設されているちょっとした雑木林で通路が1本あるだけで他に何もないのです。ですが近隣の谷戸や緑地から虫がやって来…

地元夜散歩 2022.05.29

昼間の暑さでクタクタでしたが、次男は元気一杯のようで夜の散歩へ。僕の地元では樹液の出るスポットが3ヶ所あるのですが、そのうちの1つはここ最近の伐採で見事に切り倒されてしまい、2ヶ所になってしまいました。1ヶ所目に行くと樹液が出ているコナラにコ…

キバネツノトンボ 2022.05.10

今年の5月の目標虫にしていた「キバネツノトンボ」「アオバセセリ」「ゴイシシジミ」を探しに行って来ました。前日まで曇り予報でしたが、当日は晴れ間が広がっていました。今月は珍しく天気予報があてにならないですね。最近の天気予報は精度が高すぎて面白…

三浦半島で磯遊び 2022.05.03

TwitterのFFさんが子供と磯遊びをしに行っているツイートを見て、そういえばちゃんと磯遊びしたことないから行ってみるか!と急遽三浦半島の突端に行って来ました。どうせ行くなら誰も行かなそうな秘境に行ってみようとGoogleマップでめぼしい所を2つチェッ…

地元谷戸散策 2022.04.23

クマバチに今年会えてないと子供たちが言うので、地元のクマバチスポット(♂がテリ張りしている所)に行くことにしました。 散歩道お出迎えは初見の帰化植物「ニワゼキショウ」 北アメリカ原産のアヤメ科植物。本来はバックに写っている花の形ですが、中にはこ…

地元谷戸散策 2022.04.17

コロナ禍で会えていなかった友人家族と久々に再会。地元の谷戸へ遊びに行きました。この日も午前中はどんよりと曇り空で気温も低めでしたが、お昼前からようやく晴れて来ました。 我が家3人、友人2人で計5人の男の子。わんぱく盛りでとにかく大変。 谷戸へ向…

金沢動物園 2022.04.11

天気が良い。気候も良い。花粉が無ければもっとベスト。最高気温は25℃予想。何処へ行こう。起きてすぐYouTubeとゲームをしている子どもたちに「谷戸行く?」と聞くと「やだ、昨日行った」。「こどもの国は?」と聞くと「やだ、こないだ行った」。。。さて困…

地元谷戸散策 2022.04.09

昨晩の疲れがあったけど天気も良く、気温も上がっていたので色々と虫たちが起きて来ていそうだったので、今日は近場を次男坊と散策に出かけました。出発は9:00~ 坂を下っていくと出迎えたのはエノキの幼木にいたアカボシゴマダラ。 ドウダンツツジもい…

三度目の正直エゾヨツメ 2022.04.08

3/25,4/1とエゾヨツメとイボタガに会いに行ったが、見事にフラれてしまったので再々アタックして来ました。4/6の水曜日辺りか気温がグッと上がって来ていて、この日はかなりコンディションが良さそうで期待大。高尾に行こうか迷ったけど、今回はライトを久々…

春の女神ギフチョウと初対面 2022.03.28

春休み中の長男を連れてギフチョウで有名な石砂山に行って来ました。石砂山と書いて「イシザレヤマ」と読みます。難しいですね。変換してもまぁ出てきません。目的地は牧馬峠(まきめとうげ)という場所で、ここから石砂山までハイキング程度の予定でした。現…

多摩川野草観察会 2022.03.27

のん365日野草生活多摩川野草会代表さん主催の野草観察会に行って来ました。多摩川野草手ぬぐいを作られたそうで、この日のテーマは「手ぬぐいに描かれている野草を観察する」でした。 こちらがその手ぬぐい。春に見られる野草24種が描かれています。 登戸駅…

近所の公園へ 2022.04.02

ツマキチョウが出始めたので、冷え込んでいたけど晴れていたので近所の公園へ。川沿いの野草を観察しながら歩いたので40分ほど。 小柄なピンク色の花が可愛いアメリカフウロ。 河川の土手にひっそりとツタバウンラン。 ぷりっぷりに大きかったシロツメクサの…

春の三大蛾 2022.03.25

春の三大蛾の二種、イボタガとエゾヨツメがそろそろ出始めていそうな気がしたので、自分に鞭を打ちお山へ向かいました。現地に到着したのは22:30。日が落ちる頃に活動するエゾヨツメの時間には遅すぎるため、狙いはイボタガに。2年前にライトを焚き、実績が…

コツバメとミヤマセセリを求めて 2022.03.24

コツバメが出始めたという情報を聞き、県内でも数少ない有数の森へ向かいました。入口では初見の常緑低木の花がお出迎え。 ミヤマシキミというミカン科の植物のようです。 更に進んでいくと、歩道に何かが横たわっていました。 外傷は無く、病気で力尽きたと…

地元谷戸散策 2022.03.20

先週ビロードツリアブを撮り損ねたので、地元で見られるポイントへ少し遠回りをして行くことに。坂を登って行くと、日当たりの良いクヌギがもう芽吹いていて、旧向ケ丘遊園敷地内からウグイス、ヒヨドリ、メジロ、ハクセキレイが沢山飛んで来る。足元に目を…

横浜市のディズニーランド 2022.03.13

ミヤマセセリが出始めたようなので、去年見つけたポイントへ家族で行くことにしました。 9時過ぎに到着すると物凄い行列が車から見えます。。。 この入り口の広場が人で溢れる溢れる。 9時開園だとばかり思っていたのですが、まだこの時期は9時半開園のよ…

地元の緑地で糖蜜観察会 2022.03.12

先週ガマ合戦の森でお会いした芋虫先生にお誘いいただいた糖蜜観察会に行って来ました。場所は地元のi緑地。今夜のお供は珍しく長男坊です。到着するとヒキガエルたちの合戦の鳴き声が聴こえて来ました。この日は最高気温20度最低気温も10度と、とても暖かく…

ガマ合戦の秘密基地 2022.03.05

ガマ合戦とは森で冬眠していたヒキガエルたちが水場に繰り出し、1匹の♀に複数の♂が抱接しそれにより産卵をする、1年の内この時期にだけ見られる行事です。ヒキガエルに憧れていた2年前の冬、僕たち親子は探しに探してこの場所を見つけました。自宅から高…